株式会社とちそう | 矢板市の葬儀・家族葬

お墓のご相談

  • 家制度から個へ

    最近、お墓を取り巻く状況が変わりつつあります。「○○家先祖代々之墓」「○○家之墓」という家を中心に建立されてきたお墓が、後継者がいない為に維持管理ができなくなって「墓じまい」を余儀なくされている方々が増えています。また、ご家族や親族が同一地域内に住んでいない為に、自分が亡くなった後のことを考えると墓石でお墓を建立しても後で困るという方が事前にご相談される方が増えています。
    時代とともにお墓に対する考え方も多様化しています。とちそうではこうしたお墓についてのお悩みやご相談を受け付けています。

よく頂くご相談をご紹介します

  • 新しくお墓を建てたい。でも東日本大震災のような事を考えると心配。

    大きな地震にも耐えられるように低く、安定した墓石がございます。最近では洋型墓のニーズがとても増えています。

  • お墓を移転(改装)するので、石の処分と更地化をしたい。

    当社にて対応致します。遠方の墓地へ墓石を移送することもできます。

  • 石への彫刻などはどうすればよいのか。

    戒名彫り、神号彫り、家紋彫りなど何でもご相談ください。

  • 樹木葬について知りたい。

    現在、樹木葬(樹林墓))を研究しています。素敵なインテリア風に作られた、好きな樹木のそばで眠りにつく…今までのお墓という概念にはありませんでした。安価で、後世の方々にも迷惑をかけない終の住処です。まずはお気軽にご相談ください。

  • お墓についてのご相談は

    TEL 0287-43-4777

ご法事相談

  • 法要とは生きている私達が残された命の大切さを改めて知る「大切な行事」です。

    ご法要の意義について
    ご法要の大切さについては、三つの重要な意味があります。
    第一には、大切な肉親をなくされ、残されたご遺族の方々、親族や友人が集まって故人の徳を称えたり、生前中は故人をいたわりながら介護に尽くされたご遺族や親族の皆さんにねぎらいの言葉をかけたりすることによって、心の安らぎと平安を得られる「最良の日」がご法要の日なのです。
    第二に、生きている私たちが残された命の大切さを改めて知る機会を与えられた日、それが法要の日なのです。
    第三には、三宝に帰依されたご遺族、ご親族が修行を積んだご導師によって回向される特別な日、これがご法要の日であり、「大切な一日」なのです。

    とちそうでは、ご葬儀以外にご法要でもご利用いただけます。
    翼ホールでの法要、ドルチェでの会食も承っております。ご希望の方は、お早めにご予約くださいませ。

    ※お願い※
    返礼品・お料理のお持込みはご遠慮頂いておりますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

  • 1.日取りを決めます

    まず近親者の主だった方々のご予定をお聞きした上で、日程を決定致しますが、法要会場が空いているかどうか、まずご確認下さい。
    あわせてご住職様のご都合とお食事会場が空いているかのすり合わせをして、何日の何時開式という日取りを決定致します。
    主に土・日・祭日に行う場合が多く、3月・9月のお彼岸月と11月は大変込み合いますので、お早めにご予約されることをお勧めします。

  • 2.案内ハガキを郵送します

    例文をご用意してございます。1枚からでもお作り致します。
    案内ハガキは法要をなさる1ヶ月以上前にはお出し下さい。
    法要と納骨又は石塔開眼を一緒に行う場合には、事前に当社にもお知らせ下さい。

  • 3.料理を決めます

    ドルチェでは、皆様に一つ一つ真心を込めたお料理をご提供しております。
    数種類のお料理のコースをご用意しております。
    食べ残してしまったお料理につきましては、できるだけパックに詰めてお持ち帰り頂く運動を勤めております。
    ただし、季節によっては一部お持ち帰り頂けない食材がございますので、ご了承下さいませ。
    また、食品衛生上の問題からお持込みはできませんので、予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
    最後に、会食のお時間はおおよそ1時間半でご案内させて頂いておりますので、重ねてお願い申し上げます。

  • ドルチェ

  • 4.お返し物を決めます

    ご法要でお使いになるお返し物の一般的なお値段は2,000円~2,500円位です。
    最近は、一品ではなくいろいろな商品との組み合せをして差し上げるという傾向です。
    ご注文は、ご法要の2週間程前にお品物と数をお申し付け下さい。
    なお、一部の商品の中で返品が出来ない物もありますのでお問い合わせ下さい。
    また、お返し物のお持ち込みはできませんので、予めご了承下さいますようお願い申し上げます。

  • 5.盛かご・生花などを事前に用意します

    ご寺院でのご法要の場合は、施主様名義の盛かご・生花を本堂にお届け致します。その他の盛かご・生花につきましては、会食場に飾らせて頂きます。お食事が始まり次第、花束作りのお手伝いをさせて頂きます。また、盛かごを崩して箱に入れ、分配用の袋と一緒にお渡しします。
    その他のケースの場合には、お供え物の移動や花束作り、盛籠を崩しての袋詰めのお手伝いはできかねますのでご了承下さいますようお願い申し上げます。

  • 供物

    盛かご・生花の詳しい内容はこちらへ

  • 6.会員の皆様への手厚いフォロー体制

    とちそうでは、会員の皆様ができるだけスムーズにご法事が終了できますように、細やかなフォロー体制を組んでおります。
    このフォロー体制の費用は、お料理やギフト、お供え物などのご注文を頂いておりますことから可能となっております。従いまして、ギフト等の持ち込みはご遠慮頂いております。

とちそうのご法事のフォロー体制 

自宅で行う場合の祭壇設営 無料
「とちそうホール」でご法要を行う場合のホール使用料や祭壇及び司会進行 無料
マイクロバス運行 1台
(ただし20名以上でホールから1ヶ所往復が基本です)
無料
お墓参りの際のフォロー 無料
生花の分配(花束作り) 無料
お供物として供えられた盛かごは崩して箱に入れ、分配用の袋と一緒にお渡しします 無料
  • 7.法要に際しご用意するもの

    【ケース1】とちそう翼ホールで法要をなさる場合
    当日、ご位牌・遺影写真・キャビネ判のお写真・お饅頭・水菓子(果物)・ダンゴをご持参下さいますようお願い致します。お塔婆を事前にお預りしている場合はお持ちになって下さい。

    【ケース2】菩提寺(ご寺院)で法要をなさる場合
    当日、ご位牌・遺影写真・キャビネ判のお写真・お饅頭・水菓子(果物)・ダンゴをご持参下さいますようお願い致します。

    【ケース3】ご自宅で法要をなさる場合
    法要の前日にご自宅に祭壇を設営致します。会員の方々は祭壇料金が無料です。
    ご位牌・遺影写真・お饅頭・水菓子(果物)・ダンゴをご用意下さいますようお願い致します。

  • 8.マイクロバスのご利用について

    ご法要を行う際に人数が多い場合には、マイクロバスをご利用されたほうが安全かと思います。
    移動に際し、車列が長くなると交通事故に巻き込まれるケースが多くなるからです。

    【1】ドルチェ又はとちそう翼ホールにおいてお食事をなされる場合、マイクロバス1台は無料です。
    ただし、参加者の人数が20名以上で、ホールから1ヶ所往復が基本です。20名以下でバスをご利用されたい場合は、1万円かかります。
    また、参加者の人数が多く、もう1台必要な場合、実費負担となります。バスの運行の場合、色々なケースが考えられますので、ご相談下さい。

    【2】矢板市外の寺院やお墓の場合、遠方になることから、一部有料になりますのでご相談下さい。

  • 9.お墓参りについて

    【1】事前にお墓の清掃をお願いします。
    【2】生花・水・線香・ダンゴ・お塔婆をご持参下さい。
    【3】当日ダンゴを作る場合の目やすは、ご出席される人数にプラス2~3個多めに、
       また、人数分の爪楊枝(つまようじ)もご一緒にご用意下さい。
    【4】地域により供養菓子(せんべいなど)をお配りしてお墓でお召し上がり頂く場合がありますので、事前に供養菓子をご用意下さい。

  • ご法事のご相談は

    TEL 0287-43-4777

ページの先頭へ